- Home
- 吉田くみこのブログ
吉田くみこのブログ
ごあいさつ
ようこそ 吉田くみこのブログへ
私のブログをご訪問いただきありがとうございます。
これを機会によろしくお願いいたします。
私は加古川で39年間教員として勤めてきました。
そして、組合員として「教え子を再び戦場に送るな」のスローガンのもと「教師の労働条件は子供の教育条件」との思いを持ち、活動をしてきました。
今、ロシアのウクライナ侵略戦争を機に軍拡が叫ばれています。武器を持たなければ平和は守れないという状況にとても危険な時代になっていると感じています。
武器で平和は作れません。
回り道のようでも相手を尊重し、対話を続ける努力をしなければ平和を築くことはできないと思っています。
戦争は決して起こしてはならない。
戦争は政治の敗北です。
平和な社会を子どもたちに残したい。
そんな思いで立候補を決意しました。
平和な社会を!
争いのない社会を!
と願うすべてのひとと手をつないでいきましょう。
3月30日(木)くみこサポーターズ、23回目のイオン前スタンディング
軍事費5兆円あれば
ネットで東京新聞の記事に載っていました
3月29日(水)くみこサポーターズ、22回目のイオン前スタンディング
3月29日(水)上荘橋西詰でおはようスタンディング
吉田くみこ事務所の北側、マンション:ハイタウンの桜です
3月28日(火)山陽電車尾上の松駅でお帰り宣伝
3月28日(火)21回目のくみこサポーターズ、イオン前スタンディング
3月28日(火)野口町で街頭宣伝
3月27日(月)今日は若宮小学校周辺で街頭宣伝
3月27日(月)くみこサポーターズ、イオン前でスタンディング20日目
本番リハーサル中、クレイムと思いきや、先生頑張ってと教え子のお母さん
3月26日(日)吉田くみこサポーターズ、JR加古川駅前スタンディング19回目、と街頭宣伝
3月26日(日)街頭宣伝本番リハーサル
2つのゼロと高齢者対策ご一緒に目指しましょう
激届く
3月25日(土)くみこサポーターズ、イトーヨーカドー前スタンディング18回目
尾上・別府後援会さくらを見る会でご挨拶
3月24日(金)くみこサポーターズ、イオン前スタンディング17回目
読み聞かせ運動をしている遊文庫有志から激届く
加古川民主商工会有志から推薦状届く
3月24日(金)山陽電車別府駅でお帰り宣伝
ちょっと一息休憩
3月23日(木)残念、今日は雨に降られてスタンディング中止
統一協会やメディアが反共宣伝 福山民報を転載させていただきます
3月22日(水)JR東加古川駅でお帰り宣伝
3月22日(水)くみこサポーターズ、イオン前スタンディング16日目
3月22日(水)山陽電車、尾上の松駅でおはよう宣伝
3月21日(火)吉田くみこポスターが平岡東小学校区で見つかりました。
3月21日(火)吉田くみこサポーターズ、イオン前スタンディング15日目
MVI_8377 ショート動画です、クリックしてご覧ください
3月20日(月)山陽電車、浜の宮駅で夕立 おかえりなさい
3月20日(月)吉田くみこサポーターズ、イオン前スタンディング14日目
新社会党加古川総支部の菅野逸雄委員長から吉田くみこさんの推薦状届く 加古川民主商工会の有志からも
統一協会やメディア総がかりの反共攻撃に赤旗号外発行
兵庫県は議員と統一教会の関係を調査しないとしています
3月19日(日)戦争させない・9条壊すな二市二町総がかり行動でリレートーク
各種団体、個人、100名が参加
3月19日(日)吉田くみこサポーターズ、イトーヨーカ堂前でスタンディング13日目
MVI_8224 動画ですクリックしてご覧ください
寄せ書きが寄せられました
演説会終了後支援者と対談
声援にこたえる吉田くみこさんとみんなで団結頑張ろう
こむら潤国政対策委員長の応援演説
吉田くみこ県政対策委員長の訴え
3月18日(土)吉田くみこサポーターズ演説会で「大きな歌」の大合唱パフォーマンス
吉田くみこ 日本共産党演説会始まる
加古川総合センター大会議室の会場に180名が参加
3月18日(土)吉田くみこサポーターズ、ヤマダストア前で12日目スタンディング
野口町北野にあるワンランク上の量販店、山田ストア前
3月17日(金)吉田くみこサポーターズ、11日目のイオン前スタンディング
MVI_7938 幟たなびく動画 https://youtu.be/V7qJdck4LSA
5分間に約100人が自動車・徒歩・バイク・自転車で通過します
3月17日(金)吉田くみこ県政対策委員長 JR宝殿駅でおはよう宣伝
三寒四温とはよく言ったもので3月17日でしたが風が吹いてとても寒かったです
3月16日(木)吉田くみこサポーターズ10日目のイオン前スタンディング
3月15日(水)吉田くみこサポーターズ9日目のイオン前スタンディング
3月15日(水)JR東加古川駅でおはよう宣伝
3月14日(火)吉田くみこサポーターズ、8日目のイオン前スタンディング
3月13日(月)吉田くみこ県政対策委員長3.13重税反対統一行動加印地域決起集会で連帯挨拶
民主商工会や東播建設労働組合の会員が一斉確定申告。
3月13日(月)吉田くみこサポーターズ、7日目のイオン前スタンディング
今日は風が強くて大変でした。
3月13日(月)JR加古川駅前でおはよう宣伝
加古川町後援会、橋本和彦加古川市議と一緒に行いました。
3月12日(日)吉田くみこサポーターズ6日目のイオン前スタンディング
国道2号線イオン前でサポーターの皆さんとスタンディング
3月12日(日)吉田くみこ事務所開きに大勢が参加
立候補に至った経緯について発言 同僚や支援者約100名が参加
参加者の皆さんとグータッチ
3月11日(土)吉田くみこ事務所開きの室内装飾完了
3月11日(土)吉田くみこ事務所開きの看板設置完了
3月11日(土)12年目の福島原発事故メモリアルデーでリレートーク
福島第1原発事故から12年目のメモリアルデー、JR加古川駅前での街頭宣伝に参加して、リレートークに参加
3月11日(土)5日目の土日作戦、加古川橋東詰めスタンディング
今日は国道2号線、加古川橋の東詰めでスタンディング
折り入ってのお願い
平和を守るために共に頑張りましょう
3月12日(日)10:00 吉田くみこ事務所開き準備進む
3月10日、4日目のイオン前スタンディング
吉田さんを県会へ 要求集まる
サポーターによる土日宣伝行動計画
事務所開きの準備進む
室内 玄関
サポーターから宣伝カーのおしりに敷くやさしいプレゼント
毛糸の編み物が2つ届きました
サポーターによる街頭宣伝は2月21日からスタート
3月9日(木)3日目のスタンディング in イオン加古川店
3月12日(日)事務所開きを行います 会場は加古川市委員会
3月8日(水)イオン加古川国道2号線で毎日スタンディング
3月8日は世界女性デー
ミモザの花の差し入れがありました。感謝感謝
ジェンダーギャップ指数(2022)、
116 | 日本 |
この事実こそ異次元
3月7日(火)今日から4月8日まで1カ月間イオン加古川国道2号線等で毎日スタンディング行います
エールにこたえる吉田県政対策委員長 吉田サポーターズスタンディング
吉田くみこ必勝カレンダー作成中
吉田くみこ必勝カレンダー作成
かわいい教え子は戦場に送らない、加古川で39年間教師生活
これが私の信条です。教え子たちとの楽しかったサイクリング。
懐かしい平岡東小学校職員室でのショットです
事務所室内用模様替え
3月5日(日)JR加古川駅前で女性デー
吉田くみこサポーターズ、初めての街頭宣伝 くみこサポーターズ
初めての街頭宣伝
友達が似顔絵を描いてくれました
3月18日(土)に加古川総合文化センターで日本共産党演説会を開きます
3月4日(土)(日)作戦スタート。女性後援会とニッケパークタウンで街頭宣伝
吉田くみこサポーターズ、土日作戦、ニッケパークタウンへの通路、小門口、あずさコーヒー前で街頭宣伝。
3月2日(木)友達から野口の国道2号線に新名所といわれました
吉田くみこサポーターズの一員の土地の塀にたくさんの連名ポスター
政策ビラ(民報かこがわ)
リーフレットができました
3月2日(木)JR東加古川駅でおはよう宣伝
平岡町後援会9名のサポーターと一緒に、戦争か平和かの岐路、岸田軍拡大増税を批判、教師生活40年、教え子は再び戦場に送らない、ジェンダー平等など訴えました。
旧加古川図書館の保存運動を応援しています
2023年2月28日(火)加古川市議会総務教育常任委員会が開催され、
保存を求める請願が審議されましたが、日本共産党だけが賛成しました。
他の会派は、反対しました。
3月8日の加古川市議会本会議でも他の会派は反対討論を行いました。
女性後援会が街頭宣伝 サポーター募集中
街頭宣伝中
児童クラブなどで子どもたちへの読み聞かせ活動を行っています
游文庫の子供たちへの読み聞かせで、いつもつかっているホゲちゃんです。
加古川市の要求では給食費の無償化に取り組んでいます
署名の取り組みへのご協力をよろしくお願いいたします。
「神戸新聞」東播版の記事(2/28付け)
しんぶん赤旗の記事(2/28付け)
2023年2月27日(月)記者会見
加古川市役所記者クラブで記者会見
読売 朝日 毎日 神戸新聞の各社の取材を受けました。
立候補に至った背景や訴えたいこと等。
子どもたちに平和な社会を、教え子を再び戦場に送らない、大軍拡大増税ストップ。
2023年2月24日(金)ロシアのウクライナ侵略から1年
ウクライナの一日も早い平和を願ってやみません。
ロシアは直ちに無条件でウクライナから撤退せよ。
2022年12月19日(月)戦争させない・9条壊すな総がかり行動
2022年12月19日(月)にJR加古川駅前で開催された、戦争させない・9条壊すな二市二町総がかり行動で加印教職員組合の代表として連帯挨拶をさせていただきました。
スローガン
プロフィール
1954年12月14日、神戸市長田区生まれ 68才
加古川東高卒業 大阪社会事業短期大学(1981年大阪府立大学と合併。同大学社会福祉学部へ改組)卒業 佛教大学通信課程を卒業して教員免許取得
大阪市立光陽養護学校 加古川市立養護学校 若宮・平岡東・野口小学校 40年間勤務
加印教職員組合 青年部 女性部役員 執行委員歴任
加印母親連絡会会長
党東播地区委員会准地区委員
加古川市県政対策委員長
趣味 読書 映画鑑賞 本の読み聞かせ 手芸
家族 夫 長男 と3人暮らし(長女は結婚して別居)
田村副委員長と連名で街頭宣伝用のぼり
田村智子副委員長との連名ポスター
志位委員長と県議選勝利の約束してツーショット
みんなでつくった宣伝カー
吉田くみこ事務所はここです
〒675-0012 加古川市野口町野口144-20
イオン加古川の西側でドン・キホーテの北です。北側にはハイタウン。
電話:079-424-3731
電話:079-456-8208
ファックス:079-490-3511
ファックス:079-456-8208
必勝の激届く
吉田くみこのサポーター事務所吉田くみこのサポーター事務所
吉田くみこ事務所の南隣です。
お気軽にお立ち寄りください。お待ちしています。
連絡所看板設置
イメージカラーはショッキングピンクとジェンダー平等カラーです